政治団体 大阪救民会議 我々は、平成31年2月19日に結成された、新・政治団体です。 大阪の維新を巡る政情は全国の人々にはなかなか理解できないでしょう。 新自由主義の実験場となった大阪の行政で、次々公共財の私物化とも言うべき民営化が進む。 民営化とは民=我々のものになるのではなく逆である。公共=我々の共有物が私企業のものになるのである。 そこに財界の思惑が見え隠れする醜悪な状況 今こそ、真に民のための行政を取り戻さねばなりません。 その嚆矢とならんがために結成されました。 平成31年2月19日 大阪救民会議 政治提言 「反対派はどんどん死んでる」維新の高齢者愚弄まとめ松井一郎府知事の「退職金ゼロ」の真実松井一郎の退職金撤廃詐欺を指摘され、事実なのに「デマ」と火消しに必死な維新維新のデマ広報への批判高まりに、無根拠に「反対派はデマ」と連呼しだす維新議員ら【政治ビラ検証4】犯罪減少を誇る欺瞞【政治ビラ検証3】教育費8倍という大デマ【政治ビラ検証2】大阪の景気動向数が好調というデマ【政治ビラ検証1】府の財政再建したという嘘【政見放送検証6】夢洲は負の遺産という嘘【政見放送検証5】学校エアコン設置が維新の成果というデマ<<1...34567891011>> 平成31年統一地方選挙 要望政策 今回の選挙戦で各候補者へ当会からお願いしたい内容についてまとめています。 ・これまでの長年の維新施策の徹底結果検証→[詳細] 都構想の反対。政令市の存在は大阪にメリット→[詳細] ・府大・市大に統合案など教育・学問劣化への反対。1法人2大学でよい→[詳細] ・公共資産の野放図な民営化路線の見直し→[詳細] 万博成功のための現実的な計画策定+IR/カジノありきでない跡地活用の多用な議論を→[詳細] これら政策提言に同意いただける立候補者を会派問わず応援していきたく考えております。 Share this… Twitter Facebook